家の前の畑の持ち主さんから、箱いっぱいのお野菜を頂きました。
上に乗っていたトマト、ナス、オクラの下には
山ほどのとうもろこし、かぼちゃ、じゃがいも、きゅうり、枝豆、モロッコインゲンが入っていました。
ハンパな量じゃないです。
とうもろこしは、とっても大きくてきれいなものが11本
おいておくと甘みがどんどん落ちるので
とりあえず全部実を落として
フライパンに入るだけ入れて(10本分入りました)
一気に蒸し煮にします。これを小分けして冷凍しておけば
すぐに使えて便利です。
枝豆も、同じく全部一度にフライパンで蒸し煮にしてから、冷凍しました。
毎日、少しずつ食べられて大変よろしいです。
お酒を飲まない我が家ですが、冷たいお茶とかリンゴ酢ドリンクと一緒に食べると美味しいです。
モロッコインゲンは647グラム有りました。
一度に全部は多いので、1/3位をツナ缶を入れたきんぴら風にして食べて、残りは斜め切りにしてそのまま冷凍。
お味噌汁に凍ったまま少し入れたり、さっと茹でて胡麻和えにしたり、切っておくとすぐに使えて便利です。
茹でて冷凍したとうもろこしの、とっても簡単な冷たいスープの作り方をネットで発見。
凍ったまま、お湯で溶かしたコンソメの素と豆乳(もちろん牛乳でも)をミキサーにかければ、あっという間に冷たいコーンスープができます。
0 件のコメント:
コメントを投稿