快適横浜生活~時々八ケ岳生活
横浜と八が岳南麓・北杜市の二地域居住をしています。
2013年5月31日金曜日
天空の遊覧カート
富士見高原リゾートの天空の遊覧カート
特別招待券が当たりました!
6月中なので天気の良い日にと思い、
行って来ました。
標高差約200mを約25分かけて
ゆっくりのんびり登っていきます。
自動運転なので、止まれの標識があると
自動停止します。
ボタンひとつ押せばまた走り出します。
というわけで、くねくね道を
写真を取りながら登って行きました。
そして、てっぺんは創造の森、
ここには彫刻がたくさんありました。
一番気に入ったのは、飛んでるおじさん?。
下の写真をクリックして、アルバムを見てね。
高村寺下花のきれいな集落
近くの花の綺麗な集落です。
下の写真をクリックして、アルバムを見てね。
2013年5月15日水曜日
バラが見頃な大船植物園
バラが見頃になった大船植物園へ行って来ました。
バラ園に一歩入ると、バラの香りがあふれていて
色とりどりのバラが見事に咲いていました。
写真又は下のリンクをクリックして、アルバムを見てね。
アルバムへ
https://plus.google.com/photos/101080696311820985338/albums/5878402091899929729?authkey=CKCEwujWuOT3Sg
2013年5月13日月曜日
ツタンカーメンのエンドウ豆
自宅で栽培したという、
珍しいえんどう豆をいただきました。
皮は紫ですが、中のピースは緑です。
ピースご飯にすると赤くなるのだそうで、
早速炊いてみました。
続きを読む »
2013年5月6日月曜日
早春のバラクラ・イングリッシュガーデン
早春?
そうです、ここはまだ早春の花が満開です。
チューリップ、水栓、クリスマスローズ、
ヒヤシンス、ビオラなどなど。
ゴールデンウィークも最終日となると
もう誰も居ない、貸切状態でした。
まだ3時過ぎなんだけど。
続きを読む »
2013年5月5日日曜日
鯉のぼり祭り
道の駅南きよさとの鯉のぼり祭りに行きました。
寒い日が多かったので、心配していましたが
気温も上がり、お祭り日和となりました。
続きを読む »
2013年5月3日金曜日
八ヶ岳倶楽部のカタクリ
八ヶ岳倶楽部のカタクリは、
年々増えています。
まだ冬景色の庭に、
春を感じさせてくれる貴重な花です。
続きを読む »
2013年5月2日木曜日
桜満開のピーター・ラビット
マリーンちゃんが子供の頃から
ずっとお世話になっていた
甲斐大泉駅近くの
ペンション、ピーター・ラビット
連休の合間に遊びに行きました。
ちょうど桜が満開でした。
少し標高の低い長坂あたりまでは、
東京と同じく桜が早く満開を
迎えたのですが、標高の高いところは
例年通り。
今年はずいぶん長く桜が楽しめます。
2013年5月1日水曜日
井戸尻遺跡公園~花桃
写真をクリックして、アルバムの写真を見てね
おやつ@キャトル・セゾン 富士見町
富士見町でおいしいケーキ屋さんを見つけました。
小さなお店ですが、ケーキがとてもおいしかったです。
あまりわかりやすい場所ではないのに、お客さん結構来てました。
やっぱり、場所より味なのかな。
http://www012.upp.so-net.ne.jp/Quatre_Saisons/
続きを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)